昆布について

こんぶの特徴、産地

  • 1. 昆布の保存期間と保存方法を教えてください。
  • 昆布の保存期間は商品として袋詰めして1年としております。しかしながら湿気の少ない乾燥した暗い場所に置いておけば何年も風味が変わらず、いいだしがでます。
    保存方法は湿気の少ない乾燥した暗い場所(冷蔵庫や冷凍庫など)に15cmくらいに切り、缶やビンなどに密封して保管すれば大丈夫です。

  • 2.昆布に白い粉がついています。これはそのまま食べて大丈夫ですか?
  • 白い粉はマンニットという甘味のある炭水化物の一種です。
    食べて大丈夫です。

  • 3.日高昆布、利尻昆布などありますが、どのように使い分けたらよいですか?
  • 一般的に利尻昆布、らうす昆布、真昆布は出し昆布として使われます。
    日高昆布は柔らかく煮えやすいので、直接食べる佃煮、昆布巻き等に使われます。

  • 4.昆布を食べると髪の毛は増えますか?
  • 希望を持ちたいのですが、直接的な因果関係は認められません。
    事実、私も増えていません。

  • 5.昆布は栄養が豊富といわれますが、どんな栄養がありますか?
  • 特徴としては以下の栄養素がみられます。

    ヨード
    昆布にはヨードがたっぷり含まれ、適度な摂取は肌の新陳代謝を活発にします。
    また、ビタミンB2は肌を美しく保つ働きがあります。
    カルシウム
    昆布(乾物)には、牛乳の約7倍ものカルシウムが含まれています。
    アルギン酸
    頭の回転をよくする働きをします。
    フコイダン
    昆布に含まれるU-フコイダンにはガン細胞を消滅する働きが、また、F-フコイダンには、老化防止に有効な作用があると発表されています。
    食物繊維
    カロリーがなくビタミンやミネラル豊富な昆布は理想的なダイエット食品。
    胃で水分を吸収して量が増し満腹感も抜群。腸の働きをよくします。

    (社団法人 日本昆布協会 よろこんぶ レシピBOOK 出典)

  • 6.良いこんぶを選ぶコツを教えてください。
  • よく乾燥して、肉厚の香りの良い、緑褐色の艶やかな物がいいものといわれます。
    らうす昆布など茶褐色が特徴の昆布もあります。

  • 8.昆布を使うときに洗ってはいけないと言われました。どうしてですか?
  • 表面についている白い粒(マンニットといい「うまみ成分」)を水洗いで流してしまうことになります。
    固く絞ったフキンなどで目につく汚れやごみだけを落とすようにしてください。

このページのトップへ